出展のご案内
MICE EXPO in Kansai 2022は、「MICE業界の再起動と活性化」をテーマに、ポストコロナにおけるMICE業界の様々な課題解決、ビジネスイノベーションの創出、市場の活性化を目的に開催します。開催形態やツールが多様化し、業界全体が変革していく現在の状況を好機と捉え、新たな販路拡大やアイデア発掘の場を提供いたします。ぜひご出展をご検討ください。
出展・来場対象

出展者向け企画
会期前に出展者と海外バイヤーをつなぐインタラクティブセッションや商談会を、会期中には業界の有力主催者とご商談いただくスペシャルバイヤープログラムなど、ご出展者様向けの企画を多数開催いたします。
- 国際MICEプログラム~海外バイヤーとのインタラクティブセッション
-
会期1か月前のプレイベントとして開催する出展者限定のセッションプログラムです。海外バイヤーとオンラインで繋ぎ、業界の最新情報や日本市場に対する考え方等、インタビュー形式で実施します。
- 事前オンライン商談会~海外バイヤーとの商談会
-
主に海外 MICE 関係者とコンタクトできる出展者限定のオンライン商談会です。普段コンタクトが難しい意思決定権者と直接商談できる機会をご提供します。
- 会期中の出展者向け企画
-
会期当日に会場にて有力イベント主催者とご商談いただける「スペシャルバイヤーズプログラム」や、来場者と個別で日時を設定してご商談いただく「リアル商談会」を予定しています。
特別企画
DX・ICT ゾーン(仮称)
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、多くのMICE事業者が 「オンライン」 を活用した企画検討に迫られ、今や 「リアル」を 「オンライン」で補完する 「ハイブリッド」なスタイルが定着しつつあります。急激なデジタルトランスフォーメーションの動きの中 で、今後MICE業界はどのように適応していくのか。「オンライン」でのメリットを最大限に活用し、「リアル」の展示会を充実させる提案の場を提供いたします。
出展対象:オンライン展示会プラットフォーム、入場管理システム、商談予約システム など
セミナー
各MICE業界に精通した講師を招き、アフターコロナ時代の新しいMICEの在り方や将来展望、各業界が直面する課題解決のヒントとなるようなセミナーを企画しています。

SDGsへの取り組み

本展は2030年に向けた持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)の達成を目指し、 MICE業界 での「環境」「社会」「経済」など様々な課題の解決に向けて取り組んで参ります。
- 業界関係者向けの推進セミナーの実施
- 企画展「MICEイベントとSDGs展」の開催
出展者限定企画として会場に出展企業の取り組みを紹介するパネル展示によるPRの場を設け、本展へ参加される皆様に知見を深める場を提供します。

MICE関連団体が連携・協力
「一般社団法人 日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)」「一般社団法人 日本コンベンション協会(JCMA)」との連携・協力により、準備を進めてまいります。詳細は決まり次第メルマガ等でご案内しますので、ご期待ください。

一般社団法人 日本コングレス・コンベンション・ビューロー
日本コンベンション振興協会(JCPA)が1995年5月に解散したため、同年6月、我が国のコンベンションをより一層振興させることを目的に、国際観光振興会、国際会議観光都市、コンベンション・ビューロー等により任意団体として設立。2009年に一般社団法人へ移行。現在会員数は119団体・企業(2021年現在)。

一般社団法人 日本コンベンション協会
一般社団法人日本PCO協会(JAPCO)と一般社団法人日本コンベンション事業協会(CPA)が、2015年4月1日に合併し、新たに国内最大のコンベンション団体「一般社団法人日本コンベンション協会(JCMA)」を設立。現在会員数は243団体・企業(2021年現在)。
出展料金
スペースのみ
9㎡(3m×3m)
- 出展基本料金には基礎パネルは含まれません。
- 展示小間内の装飾(壁面パネル、展示台、カーペット、社名看板、電気工事等)は、出展者にてご準備いただくか、「 レンタル装飾」をご利用ください。

通常価格 | 176,000円(税込) |
会員価格* | 154,000円(税込) |
パッケージ
9㎡(3m×3m)
- 社名板1枚、パラペット1式、コンセント2口×1(1kw)、蛍光灯型LED1灯、電気幹線工事費込
- パンチカーペットや、その他備品は含まれていません。お持ち込みいただくか「レンタル装飾」をご利用ください。
- 角小間の場合は通路面に壁面パネルを設置しません。

通常価格 | 242,000円(税込) |
会員価格* | 220,000円(税込) |
*上記会員価格の対象は、主催実行委員会4団体(一般財団法人大阪国際経済振興センター、一般社団法人日本展示会協会、一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会、公益財団法人大阪観光局)の会員となります。
スケジュール
2022年2月 | 出展申込開始 |
2022年9月30日(金) | 出展申込締切、来場登録開始 |
2022年10月中旬 | 出展者説明会、出展者マニュアル配布 |
2022年12月5日(月) | 主催者工事 ※一部出展者含む |
2022年12月6日(火) | 出展者搬入・設営 |
2022年12月7日(水) | 会期初日 |
2022年12月8日(木) | 会期2日目、撤去 |
