出展者セミナー

タイムテーブル

11月27日(木)
13:30〜13:45大阪観光局によるMICEのサステナブル運営への取組みについて公益財団法人 大阪観光局
14:00〜14:15MICEを“体験”としてデザインする イマーシブ演出をめぐる試行と気づき株式会社シムディレクト
14:30〜14:45サステナビリティな都市 みなとみらい21株式会社横浜国際平和会議場
11月28日(金)
13:30〜13:45統合型リゾート×MICE×観光で進化する大阪ベイエリア大阪ベイエリアMICE
14:00〜14:15MICE × 脱炭素:選ばれるイベント運営の新基準株式会社テックシンカー
  • 会場:出展者セミナー会場(インテックス大阪 3号館)
  • 参加申込:不要。直接会場までお越しください。

講演内容

11月27日(木)

13:30〜13:45

大阪観光局によるMICEのサステナブル運営への取組みについて

公益財団法人大阪観光局 MICE誘致戦略部
水野 宏重

セミナー内容

①「SDGS for MICE」評価制度について概要紹介
② MICEのサステナブル運営について

登壇者略歴

2022年3月まで旅行会社勤務(旅行、MICE販売)、同年4月より大阪観光局MICE誘致戦略部にてMICE誘致業務に従事(開催支援、サステナブル運営の促進・啓発、インバウンドなど)

14:00〜14:15

MICEを“体験”としてデザインする イマーシブ演出をめぐる試行と気づき

株式会社シムディレクト
舛井 奈緒

セミナー内容

MICEの体験価値を高めるために、イマーシブ演出をどう活かせるか。試行を重ねる中で得た気づきや実践知を、等身大の視点からお話します。

14:30〜14:45

サステナビリティな都市 みなとみらい21

株式会社横浜国際平和会議場
折田 響

セミナー内容

利便性と自然が調和する“横浜みなとみらい”、その中心であるパシフィコ横浜のサステナビリティな取り組みをご紹介します。

登壇者略歴

2023年度 株式会社横浜国際平和会議場入社。営業推進部 イベント&エグジビション課配属
2025年度 営業推進部 営業戦略課へ異動 現在に至る

11月28日(金)

13:30〜13:45

統合型リゾート×MICE×観光で進化する大阪ベイエリア

大阪ベイエリアMICE 事務局長
井上 雄二

セミナー内容

日本の観光を牽引する統合型リゾート開発が進む中、大阪ベイエリアの既存MICE施設に求められる都市を再定義します。

登壇者略歴

2014年よりアジア太平洋トレードセンター株式会社(ATC)にて、大規模展示場、貸会議室等の新規営業・現場管理を担当。また大阪ベイエリアを拠点とするMICE施設の連携を強化する「大阪ベイエリアMICE」を組織化し、地域のブランド力を高め、エリア一体的な営業活動を可能にする体制を構築した。

14:00〜14:15

MICE × 脱炭素:選ばれるイベント運営の新基準

株式会社テックシンカー
洪 偉豪

セミナー内容

MICEにおける脱炭素は、単なる環境対応にとどまらず、主催者のブランド価値やサービス競争力を高めます。本セミナーでは、イベント運営の脱炭素動向と、CO2の可視化から削減・オフセットまでの進め方を解説します。

登壇者略歴

台湾出身。東京工業大学大学院修士課程修了。パナソニック、富士電機、外資系コンサルティングファームにて脱炭素実務およびシステム開発に従事。2022年にテックシンカーを設立し、MICE業界向け脱炭素推進ソリューションを展開。

※セミナーの内容は予告なく変更になる場合がございます。