
MICE NEXT GENERATION
– イベント・MICE業界「体感型」研究イベント in Japan MICE EXPO 2025
- 会 場:インテックス大阪 3号館 アクセスはこちら
- 対 象:大学生(2026年卒業予定の方、2027年以降卒業予定の方)、専門学校生
企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字を使った造語で、これらのビジネスイベントの総称です。

「Japan MICE EXPO 2025」って、どんな展示会?



イベント・エンタメ、展示会、国際会議、報奨・研修旅行等のMICEに携わる企業(主催者・運営会社、会場内の装飾・デザイン・演出等を手掛ける企業)が一堂に会するBtoBのビジネス展示商談会です。
詳細はこちらをクリック!
「Japan MICE EXPO 2025」出展企業一覧
\ 学生歓迎ブースも多数出展!!/
動画をチェック!!
MICEに携わる企業の製品やサービス、商談現場やセミナー等、ビジネスの最先端を体感することで、業界・企業研究が可能です!キャリアプラン形成のきっかけに奮ってご来場ください!!
まずはこちらから
事前来場登録(無料)をお願いします!
ビジネスセミナーの聴講も可能!
貴重な機会をお見逃しなく!


合同企業説明会とは異なり、企業のトップ(社長・役員等)や現場の最前線で活躍する担当者と直接コミュニケーションを取ることが可能!
MICE業界の最新商品やサービス、トレンドをGETできます。
ビジネスイベントでの商談現場やプレゼンテーションを体感できます。
特別企画も実施します!(11月上旬より受付開始予定)
決まり次第、LINE公式アカウントにてお知らせ致します。
企業ブース訪問ツアー
予約制


事務局のアテンドにより、業界を代表する企業のブースを訪問するツアーを実施します。(先着順 ※定員になり次第、受付終了となります)
企業×学生 カジュアル座談会
予約制


参加学生と企業担当者がリラックスして対話できる座談会を実施します。(先着順 ※定員になり次第、受付終了となります)


前回参加者の声
MICE業界の方々とお話出来て楽しかったというのが率直な感想です。また代表や社長さんなど学生からしたら普段お目にかかれない方々とお話出来たことが印象に残りました。
ツアーに参加してみると、どのブースの方々もとてもフレンドリーで横のつながりを大切にされていたり、仕事を楽しみながらやられていたりする姿を沢山見ることができた。MICEは最新の技術に触れられるワクワクする場所であり、たくさんの人とコネクションを持てる機会であると分かった。


いずれも、Japan MICE EXPO 2025 の来場登録が必須となります!
来場事前登録はこちら
↓↓↓
「MICE NEXT GENERATION」(Japan MICE EXPO 2025 産学連携企画)
【企画・運営】インテックス大阪(一般財団法人 大阪国際経済振興センター)、月刊イベントマーケティング編集部(株式会社MICE研究所)、MICE TIMES ONLINE(株式会社イザン)
【特別協力】一般社団法人 日本コンベンション協会(JCMA)、一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会/一般社団法人日本展示会協会/一般社団法人大阪府eスポーツ連合/東海旅客鉄道株式会社(JR東海)













